常紋トンネルの掘削労働者の悲惨な歴史

ネットで、北見市の日刊紙「経済の伝書鳩」(8月1日付け)を見たところ、常紋トンネルの掘削労働者の死因に「第4の原因」判明という記事が掲載されていた。この記事の情報源は、北見市留辺蘂郷土史研究家(74)で、北見市史編さん室が300部作成して関係者に配布したという。そこで、さっそく北見市の「史編さん室」に電話を入れて、この資料を郵送して貰った(無料)。

我が輩が、常紋トンネルに関心を持ったのは、若い頃に「常紋トンネル」(著者=小池喜孝・北見工業高校教諭、1977年、朝日新聞社)という本を購入したからだ。さらに小学生時代、父親が職場(北見営林局)の人たちから聞いた話として、

「トンネル建設時に、トンネルの壁に『人柱』を入れたので、トンネルの壁を崩すと人骨が出てくる」

蒸気機関車がトンネルに入る時に、いつもトンネル入口の上部に人影がある。そのため、機関士は常紋トンネルを通るの嫌がっている」

などという幽霊話しを聞いていたからだ。

それでは、郵送されてきた資料「常紋トンネルで なぜ労働者は死んだか 中川功(元役場職員、元自治労委員長)」(32ページ)の中から、主要な部分を引用する。

○常紋トンネル(507㍍)の工事区間は、トンネル掘削を含んで4.99キロである。工事は明治45年(1912年)4月から大正2年(1913年)2月までの10カ月間だったが、トンネル自体は45年6月に留辺蘂側・生田原側の両側から導抗掘削が開始され、同年12月には完成しているから、6カ月で貫通したことになる。工事で亡くなった募集人夫は、100人とも400人とも言われている。

○3年前に、北見図書館にあった鉄道院発行の「湧別線建設概要」の中に、常紋トンネルの工事区間、工事期間、請負事業者の記録があるのを見つけた。これまで労働者大量死の原因を粗食・重労働・リンチとしてきたが、4番目の死因に「短期間の工期」を加えなければならない。人夫大量死の直接的責任は、もちろん請負業者にある。しかし、常紋の厳しい地理的条件を無視して10カ月間で完工を迫った鉄道院官僚に真の責任がある。

○常紋トンネル工事を含む第三工区は、澤井組(澤井市蔵)が鉄道院から17万59円94銭3厘で請負っているが、実際の工事を行ったのは掛田組(掛田万次郎こと佐々木藤三郎)である。掛田組は、根室本線の狩勝トンネルの工事もしたが、掛田組は狩勝トンネル以上の残虐な方法で、人夫たちを殺した。そのためか、澤井組は大正2年9月20日に、死者たちの「供養記念標柱」を建立している(写真あり)。

○トンネル内の掘削は、募集人夫(いわゆる「タコ」と言われる人たちで、地方から東京に出稼ぎに出て来た労働者)と信用人夫(工事現場近くの住民で、募集経費がゼロだから賃金も募集人夫の3倍)がやっていた。募集人夫(男20人、女10人)が、ツルハシとノミで土石を切り崩し、それを信用人夫が馬に引かせたトロッコで外に運び出す。募集人夫たちは、朝の3時から休憩時間もなく、15、6時間坑内労働を強いられていた。

○昭和3年、札幌地方裁判所の検事・石田廣は「所謂監獄部屋の研究」を著している。この分野の研究として第一級の資料であるが、その中で「工事請負及び募集両制度の改善こそ所謂監獄部屋の弊害に対する根本的改善策と断ずべきである」と主張している。そして、具体的には下請、孫請、曾孫請に各1割のピンハネをして、工事を渡すことを禁止すべきと提案している。さらに、公設無料職業紹介所をもって之に代わることを絶対的に必要としている。

○元機関士や国鉄職員の間では、次のような話が語り継がれてきた。

ートンネルに入った機関車の前に、血だらけになった男が立ちはだかったので、急停車した。機関士が降りて調べたら誰もいないので、出発しようとしたら、また血だらけの男が立っている。とうとう機関車は発車できなくなり、他の列車で来た機関士が、替わって動かせた。ー

さらに「駅長官舎の床の間に、生ま首の幽霊が出た」、「誰もいない台所で、水瓶のフタをとる音が聞こえる」などの幽霊話しがある。

○怨霊信仰に基づく幽霊話は、昭和34年に「歓和地蔵尊」建立し、6月25日に入魂報告祭が執行されるまであった。その当時、国鉄職員の奥さんたち8人が、2日間で49柱の仏さまを掘り出している。その後、前述の小池喜孝氏が昭和54年(1979)11月、常紋に関心を持っ人びとに対し、碑建立を強く迫った。翌年4月7日、碑と墓のふたつを建立することを決めると共に、「常紋トンネル工事殉難者追悼碑建設期成会」の役員を選出した。同年11月6日には、「常紋トンネル殉難者の墓」の納骨式と「常紋トンネル殉難者追悼碑」の除幕式を行った。なお、これらの経費は、留辺蘂町内で三千戸、全体で四千七百人から537万円の寄付金、さらに留辺蘂町からの補助金二百万円を含めて745万円で実現した。

ところで、我が輩は5〜6年前、地元の友人と乗用車で常紋トンネル近くの国道242号を走行したが、その際、我が輩が「常紋トンネルの慰霊碑を見て行くか」と声を掛けたところ、友人は「そんなところに行くと、霊がまとわりつくからやめた方が良い」というので、通り過ぎたことがある。さらに最近、この話を友人の一人に話したところ、その友人も「物見遊山で行くべきではない。霊を呼び込んで、悪いことが起こる。私も行きたくない」と話すのだ。こんなことを言われると、気の弱い我が輩は、もう慰霊碑を見ることは出来なくなった。

それにしても、107年前に建設された常紋トンネルを、未だに利用している。昨年か、北海道知事が、余りにもトンネルの劣化がひどいので、視察に訪れている。また、標高347㍍のトンネルを1000分の25に達する急勾配ということで、北見のタマネギをディーゼル機関車2両で運んでいる。もう、無料の高速道路を優先して建設するのではなく、早急に3〜5キロの常紋トンネルを建設するべきである。ついでに、石北トンネルもお願いしたい。